まずは「メインクエスト」を進めていきましょう。メインクエストをクリアすることで「探索」で獲得できる報酬が増加する為、できる限り進めておきましょう。難易度は「ノーマル」のみで大丈夫です。
メインクエストをクリアできなくなったら、次にキャラの育成をしましょう。本作では序盤から「コイン」不足となりやすい為、育成するキャラは慎重に選んでコインを使いましょう。
まず、優先して育成すべきは「ディフェンス」です。本作ではディフェンスで序盤を凌ぎつつ、リーダーPを貯め、強力なアタックを召喚し、場を制圧してゲートを破壊。という流れでクエストをクリアしていきます。
ディフェンスは序盤に召喚できなければ、意味がないので低コストのキャラを育成しましょう。イベント配布の「古橋 伊春」が最もおすすめですが、常設ガシャのキャラでは「ライドウ」や「山田浅ェ門 仙汰」のコスパが良いです。
メダルガシャのキャラですが「タコピー」も低コストながら高い体力値で優秀です。
低レアリティのおすすめキャラ |
ディフェンスを強化したら、アタッカーも強化していきましょう。高コストのアタッカーは場に出せればほぼ勝ちなので、リセマラで1体確保しておきましょう。その他、いると便利なのが、「サブアタッカー」です。序盤ディフェンスでリーダーPを貯める際、サブアタッカーを召喚して敵の数を減らしておけば、ディフェンスが生存しやすく、リーダーPを貯めやすくなります。
「サブアタッカー」は低コストであればあるほど、良いですがステータスが低いとリーダーPが無駄になってしますので、ある程度のステータスが必要となります。最もおすすめなのが「清峰 葉流火」です。リーダーPが低く攻撃のステータスが高い優秀なキャラで、体力が低いですが「遠距離型」で倒されにくく、倒されても少ないリーダーPのおかげで、被害が少なくて済みます。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。